NPO法人

NPO法人「浦城」の歴史を伝える会 事務局
電話:018-893-5848 Fax:018-893-5848 Mail:urajyo-torako@cocoa.plala.or.jp 

 定 款  会 報 浦城へのお誘い 浦城へのお誘い 浦城へのお誘い リンク リンク  浦城へのルート
NPO法人「浦城」の歴史を伝える会 会報No6発行 
 トップページ  1999年~2008年  2009年   2010年   2011年   2012年  2013年 

日付 行   事 備考
2014年
10月08日
八郎潟町立八郎潟小学校 なべっこ遠足 開催 
  • 1年~3年 賽ノ神公園 なべっこ遠足のみ
  • 4年~6年 賽ノ神なべっこ~浦城址散策
2014年
10月12日
   
浦城つながりで交流が始まった沖縄県浦添市の浦城小学校
PTAのミニコミ誌に浦城祭りが掲載されました。 
2014年
10月05日

国文祭あきた2014 「浦の虎子踊り・舞台編」から 五城目高校生徒による虎子踊り

寸劇「菅江真澄と村人」(右上)、一日市盆踊り(右下)
2014年
9月28日 

 駅からハイキング 2014と反省会
***城跡では3つの生演奏がお出迎***
演奏をyoutubeにアップしました。
2014年
9月7日

国文祭
あきた2014 
 

長信田の森 和太鼓  
画像 
 

AQUI 新メンバー加入 
画像 
 

詩吟 新作にチャレンジ 
 

五城目高校生徒が「虎子の踊り」 
   

倒木根 活花展
  
寸劇「菅江真澄の見た 浦城址」

総合司会は「ひとみ」 
 

倒木根 活花 
2014年
08月09日

八郎潟と大仙市の練習試合に来たバスケットボールチームと父兄が浦城見学をしました(モリログから転載) 浦城の歴史を伝える会が案内 

 
新緑の浦城

2014年
06月01日
 
 
浦城缶バッチ作成                                浦城の花・ヒメシャガ開花
2014年度総会

2014年
04月29日 
   
受賞おめでとう
 
浦城観光大使に任命されました 
  • 07/01 副川神社例大祭(里宮新築報告会)
  • 08/14 浦大町盆踊り(虎子踊り)
  • 09/07 「国文祭・虎子踊り」浦城址と「浦城祭」
  • 09/28 JR八郎潟駅・駅からハイキング
  • 10/05 「国文祭・虎子の踊り」舞台公演 改善センター
  • 10/25~10/26 国文祭・願人踊
  • 11/03 国文祭・朗読会 雨にも負けず 浅利和代

浦城のお菓子登場
     
2014年
4月27日

浦城2014 桜の季節
2014年
4月2日

会報6号完成 Win8に四苦八苦しているようです 

総会資料の確認中
  • 会場 事務所
  • 会議 総会資料
  • 会議 国民文化祭
 
 2014年
03月03日

臨時理事会開催 議題は国民文化祭参加行事・伝承「浦の虎子踊り」について
 
2014年
01月01日

高岳山 
   
 2013年
11月23日

土崎港歴史研究会主催シンポジウム前夜祭に参加 秋田市土崎港・銀水にて 
 
 2013年
11月10日
 秋田魁新報日曜版に押切城主三浦盛季が登場→記事  
 2013年
10月13日
 
八郎潟日本語支援サークルと共催「多国籍文化交流会」ロシア料理とロシア文化
 
2013年
10月06日 

10/06 浦城探訪親子ウォーク 野点
 

北嶋理事長も写真撮影中

本丸跡に殿様が待ち構えていて ご褒美を賜りました
 
2013年
08月03日 

浦城探訪まつり 2013 虎子踊り
 
 
理事長が久光社長代理で挨拶
 
長信田太鼓
 
 
あゆかわのぼる氏が挨拶
 
 2013年
07月07日
 
八郎潟日本語支援サークルと共催「多国籍文化交流会」 城跡の案内・山菜料理・浦の盆踊り
 
 2013年
04月30日

本丸に片栗満開 
 
 2013年
04月29日
 
平成25年度総会 開催
 
2013年
04月02日

理事会開催

4/29の総会に向けた準備をしました
 
2012年
10月14日

浦城ウォークラリー 開催 -野点・真坂願人踊り・虎子の踊り・盆踊り太鼓体験-
 
2012年
07月01日

7/1 城跡で浦城祭が開催 長信田太鼓の演技に観衆は感動(クリックするとyoutubeにリンク)
 

詩吟

フォクローレ アキ(クリックするとyoutubeにリンク)
 

虎子の踊り(クリックするとyoutubeにリンク)

八郎潟町大道芸倶楽部(クリックするとyoutubeにリンク)
 

7/1 浦城祭 副川神社例大祭
 
2012年
06月30日

中富社長のご挨拶

 

 
2012年
06月13日
第一回 理事会
  • 会場 浦城事務室(創作館)
  • 議事
    1. 6/30、7/1の浦城探訪会について、サポートの確認
    2. 当日の細かな日程について
    3. 今後の事業について(駅からハイキングなど)
    4. 絵本「浦城物語」の進捗状態について
 
2012年
4月8日

NPO法人「浦城」の歴史を伝える会 通常総会開催
 

佐々木議長の手腕で時間内に議事終了

差し入れのお寿司 春満開
 
2011
12月10日

2011.12.10 「駅からハイキング」2011秋

北嶋理事長の説明する声も軽やか
 

二の丸では篝火が温かく参加者を待ちます

昼食の温かいダマコ餅で元気回復した参加者
 

八郎潟駅でスタッフの記念写真撮影 2011.12.10
 
マリマリ
10月28日

秋田魁新報の機関紙「マリマリ2011年10月28日号」に
大久保の佐々木先生が寄稿しています。
る「輝きの処方せん」に浦城の記事が掲載されました。
いつもながら楽しい記事です。

8月の「古城址フォーラム」でも楽しいお話をしていただきました
が、皆様もご一読ください。
商店街の機関紙「がっこちゃっこ」の11月号にも掲載されました。
 
2011.08.21
浦城祭
 

秋田市を中心に活動しているフォルクローレメンバーがコンドルは飛んでいくなどを山頂で演奏
 
 

虎子の舞
 
2011.08.20
古城址
フォーラム

古城址フォーラム

パネルディスカッションにて
 
2011.08.19
久光製薬中富氏を囲む会にて
 
2011.06.11
駅ハイ

駅前でスタッフが記念写真

城跡でフォルクローレ 演奏はチーム「秋」            参加者が茶店「虎子」で一服しながら演奏を堪能
 
2011.05.28
第一回 理事会 8/20の古城址フォーラムと6/11の駅からハイキングについて協議
 
2011.04.29 通常総会開催、会場は高岡コミニティセンター
 
2011.02.25
「古城址」サミット 実行委員会 開催
  • 時間 18:00-20:00
  • 会場 高岡コミニティセンター
  • 議題
    • 各種役員選出
    • タイムスケジュール
    • 現在の状況
    • 3月の予定
    • 当日の予定
 
2010.11.21
浦城本丸跡に「歴史伝承館」落成記念式典 開催
 

城跡から晩秋の男鹿半島と八郎湖を望む
 
2010.10.02
駅からハイキング 2010.10.02
 
10.10.01 第3回 理事会
  • 会場 創作館事務所 理事1名欠席
  • 時間 19:00-20:00
  • 事案
    • 雇用促進整備事業について
    • お休み処「館」について
    • 駅からハイキングについて
    • その他 中富真那様葬儀報告/内規制定
  • 次回 11月21日 「館」完成祝賀会
 
10.09.17 第2回 理事会
  • 会場 創作館事務所
  • 時間 10:00
  • 事案
    • お休み処「館」棟上について
    • 中富真那様葬儀参列について
    • 駅からハイキングについて
  • 次回 10月01日 予定
 
10.09.16
9/16 二の丸から見る湖東平野(稲穂が実り黄金色です)
 
10.09.11 事業計画 (本丸では床面積20坪の館工事中 9/16)
  • 09/17 本丸館棟上式 11:00 本丸跡
  • 09/18 中富真那さん告別式 福岡県久留米市
  • 09/25 県生涯学習主催「湖東キャンパス」浦城跡視察
  • 10/02 JR東日本 駅からハイキング
 
10.07.22 尼子館の整備終了
  • 尼子館から見た脇本城付近
 
10.07.01 副川神社例大祭
  • 11:00開始
 
10.05.29 駅からハイキング 2010.5.29
城址をハイキングする参加者たち
 
10.05.28 第1回 理事会
  • 会場 創作館事務所
  • 事案 
    • お休み処「館」建立ついて
    • 雇用促進事業について
    • 駅からハイキングについて
  • 次回 9月開催予定
 
10.05.23 浦城跡整備 1
  • 参加者9名
  • 登山道の整備とガイド講習
  • 北側の登山道が整備され2倍の広さになりました
  • 理事長が体調不良のため休養中
 
10.05.16 「こめたび」秋田の旅一行が浦城跡散策
  • こめたびのお客様14名が登山
  • NPOの齊藤志郎、畠山勲が案内
  • 高岡コミセンで石臼で挽いたコーヒーをご馳走
 
10.05.09 浦城ガイド講習会
  • 参加者5名
  • 整備された尼小館など確認
 
10.04.29 2010年度総会開催
懇親会で初披露された虎子弁当(道の駅ほっと)
 
10.04.11 理事会と浦の虎子物語完了報告
  1. 第4回理事会
    • 理事2名欠席(委任状あり)
    • 総会資料の確認
    • 新年度予算と事業計画について
  2. 浦の虎子物語
  • 会場 シャポー
  • 会費 3000円
  • 虎子 角田氏から完了報告と各担当者の感想
 
10.04.08 八郎潟町との事務会議/町役場会議室/三役 13:30 八郎潟町会議室
  • 創作館の使用許可の継続について
  • 灯油、電気などの利用について
  • パソコンの利用について
14:00 総会の議事確認について
 
10.03.25 事務局長通知
 
 出欠は4/5まで事務局長の齊藤久治郎まで電話連絡を
4/11に第4回理事会開催の通知
  • 4/11日曜日にシャポー2階で開催
  • 開始は14:00
  • 北嶋理事長は体調不調のため欠席となります
  • 懇親会は3000円
4/11に「浦の虎子物語」の最終交流会
  • 小野恵子創作バレエ研究所をはじめ24名に通知
  • NPOと浦の虎子物語スタッフとの懇親会も予定しています
 
10.02.14
2/14 好評だった「創作舞台 浦の虎子物語」公演  八郎潟町農村環境改善センター
 

2/14 久光製薬中富社長一行と浦城跡に登山

2/14 舞台終了後 全員で勝鬨をあげました
 
09.12.22 「浦の虎子物語」プロジェクト/改善センター
  • 創作舞台「浦の虎子物語」練習日。
  • 浦の盆踊りで使う浴衣が届き試着しました。
  • 「若返ったような気がする」と話しておりました。
  • 恵子バレエ研究所の人たちも参加。
  • 全体の流れと舞台位置関係などを確認。
 
09.12.18 「浦の虎子物語」プロジェクト/改善センター
  • トラコの練習。
  • 年末で皆様会議が重なりなかなか集まりません。
  • 次回の12/22には小野恵子バレエ研究所の振り付け。
 
09.12.11 「浦の虎子物語」プロジェクト/ロマンの里/全体会議
  • すべての関係者が一同にそろい打ち合わせ。
  • やっと全容が見えてきたというのが本音。
  • 北嶋理事長がプロローグと浦城の現状の写真を公開。
  • 舞台装置やCGのアイデアも披露されました。
 
09.12.04 「浦の虎子物語」プロジェクト/改善センター/全体練習日
  • 通し練習
  • 衣装の確認
 
09.11.29 臨時総会/高岡コミセン/13:00
  • 臨時総会の後、城跡の常夜灯、篝火の点灯。
  • 「秋田で元気に」をみんなで視聴。
  • 北嶋理事長の元気な様子にみんな関心。
  • 夕暮れの城跡を満喫しました。
  • 懇親会では田中さんご夫婦が参加していただきましたよ。
 
09.11.27 「浦の虎子物語」プロジェクト/改善センター/練習日
  • 出演者を中心にした練習
 
09.11.15 「浦の虎子物語」プロジェクト/城址
  • 浦の虎子物語に使うビデオと写真撮影
 
09.11.13 「浦の虎子物語」プロジェクト/改善センター/練習日
  • 出演者を中心にした練習
 
09.11.11 「浦の虎子物語」プロジェクト/創作館/実行委員会
  • 実行委員による確認
  • 今後の予定
 
09.11.10 「浦の虎子物語」プロジェクト/ほっと
  • 企画会議
 
09.11.05 「浦の虎子物語」プロジェクト/ほっと
  • 企画会議
 
09.11.03
城跡整備最終回 AKTの撮影と理事長受勲のお祝いも開催されました
 
09.10.30 「浦の虎子物語」プロジェクト/ロマンの里
  • 「トラコ」の出演者、裏方、実行委員会皆様が一同に集合。
  • 初顔合わせいたしました。
  • 11月は主演の2人の練習と準備が中心
  • 12月から振り付けが始まることに
  • 心配なのは基金がまだ不確かなことこと。
 
09.10.22 八郎潟中学生が浦城を見学
  • 会員有志が案内
  • 石塔建立に参加した生徒がいた。
  • 石塔を見て感動して泣いていたという秘話も。
 
09.10.19 第4回理事会/創作館
  • 2月に上演される「トラコ」の準備のため会議。
  • 三浦一族が浦城を居城にするまでの歴史について、
  • 簡単に説明する文章を模索しました。
  • 「トラコ」の歌も始めて見ました。昔から歌われていた歌詞と          最近できた歌詞と混在しているようですが、歌い継いでほ   し いと思います。
 
09.10.15 「浦の虎子物語」プロジェクト/ほっと/第3回実行委員会  
09.09.29 「浦の虎子物語」プロジェクト
  • 八郎潟町合唱団と出演交渉
 
09.09.25 「浦の虎子物語」プロジェクト/第2回実行委員会 会場 浦大町 創作館
時間 18時
会議 
  • 進捗状態について
  • これからの活動について
  • 作業分担について 大道具、衣装、音声、照明など
 
09.09.24 「浦の虎子物語」プロジェクト/ほっと
  • 地域文化芸術振興プランでは県から正式の申請書が届き、         順調に進めば、今月中には受理される予定。
  • それまでの間今やれることを準備していくことなり、計画中           の公演のためのシナリオについて検討会が「ほっと」を会             場に行なわれました。担当者もだいぶ決まり今月中には              基本的な構想が出来る予定です。
 
09.09.03 「浦の虎子物語」プロジェクト/ほっと
  • 小野健爾先生と小野恵子先生と企画について協議
 
09.09.01 御前柳神社 例大祭  
09.08.23 「浦の虎子物語」プロジェクト/児玉・角田
  • 小野健爾先生に脚本依頼
 
09.08.22 「浦の虎子物語」プロジェクト/第1回実行委員会/道の駅ほっと 会場 浦大町創作館
時間 18時
出席
  • 北嶋理事長・児玉副理事
  • 小野恵子バレエ研究所・八郎潟町教育委員会
会議
  • シナリオを小野健爾先生に依頼
 
09.08.14
「浦城祭」で記念写真撮影 参加者は80名
 
  • 15:00 浦城祭開催
  • 16:00 城跡案内
  • 17:00 二の丸(武者溜)で交流会
  • 19:00 浦大町の盆踊りに参加
 
地元の人々もたくさん集まって盆踊りの輪が広がりました  
09.08.08 地域文化芸術プログラム 準備委員会(NPO事務所)
  • 17:00 開始
  • 役員の選定
  • シナリオの作成について討議
  • 次回の開催日は8/22土 午後5時 「ほっと」
  • 浦城祭のお饅頭と記念品は三浦館から提供
 
09.08.04 第2回理事会(NPO事務所・創作館)
  • 欠席は1名(委任状)
  • 緊急雇用促進事業の進捗状態について
    • 雇用は8名
    • 本丸と武者溜はほぼ終了
  • 浦城祭について
    • 15時 開始 神主、お饅頭を参加者へ
    • 16時 城跡案内
    • 17時 懇親会
    • 19時 浦大町盆踊り
  • 地域文化芸術プログラムについて
    • 実行委員として理事と角田、小野恵子、教育委員会
    • 次回は8/9に開催
  • 懇親会
 
09.07.30 町と協議/町役場会議室/三役
  • 八郎潟町役場でNPO浦城の歴史を伝える会が説明。
  • 2つの助成金制度について説明し理解と協力をお願いした。
  • 緊急雇用創生事業については1人雇用者を追加。
  • 全部で8名となりました。
  • これから3ヶ月間町の整備活動に従事していただく。
  • 地域文化芸術振興プランについて
  • 8月に公募されて始めて正式な申請となります。
  • 現在は申請に向けた準備中です。
  • こちらは受理されれば来年2月頃に事業を行なう。
 
09.07.23 臨時役員会/創作館/ブンカdeゲンキプロジェクト
  • 文化庁の助成金について協議。
  • 首脳部が集まり会議をしました。
  • 8月初旬に理事会を開き説明と協力をお願いする予定です。
 
09.07.16 黒川三浦館視察
  • 有志で視察
  • ガイドをしていただいた田中さんも説明が上手でした。
  • 管理人の久子さんから「今年初めての公開で、朝早くから      お母さんたちが集まって庭の手入れをした」と聞きました。
  • 建物もすばらしいですが手入れされた庭に感激してきました。
  • 私の母方の親戚が集まっての見学で、最後にはスギナ茶まで    いただき、本当にお世話になりました。
 
09.07.01 副川神社例大祭
  • NPO法人「浦城」の歴史を伝える会有志参加
  • 幟設置
 
09.05.23
「駅からハイキング」八郎潟駅歓迎セレモニー

北側急斜面を登る参加者たち
 

「駅からハイキング」担当JR職員と案内人の「浦城」の歴史を伝える会メンバー
 
09.05.22 第1回理事会
会場 NPO事務所(創作館内)
時間 19:00-23:00
参加 理事10名(全員)参加
会議 
  • 「駅からハイキング」最終打合せ
  • 今年度事業について
    1. 館造成計画
    2. 8/14 「浦城祭」
    3. 9/1 御前柳神社例大祭
    4. 日本語教室運営委員について
 
09.05.17 ガイド講習会/城址/9:00
  • 新年度の事業が間近に迫っているため今月中に進めなければならない事業がたくさんある。
  • 5/23に開催される「駅からハイキング」
  • でに60名以上の申し込みがあり、こちらの対応を整えるため今月中に新しい説明看板が設置される予定です。
  • 雇用創生の助成金についても最終段階に進み今日町と最終調整に入る予定です。
 
09.04.19
総会と懇親会が終わり最後まで残った会員で記念写真
 
09.04.02 町との協議/町役場会議室/
  • 14:00八郎潟町とNPO「浦城」の歴史を伝える会の会合が行なわれました。
  • 会の現状と今年度の事業説明
  • 町からハイキング、それに雇用創出の助成金について意見交換が行なわれました。
 
09.04.01 理事会/創作館/19:00
  • 新年度の事業が間近に迫っているため今月中に進めなければならない事業がたくさんあって、しばらく忙しくなりそうです。
  • 5/23に開催される「駅からハイキング」にはすでに60名以上の申し込みがあり、こちらの対応を整えるため今月中に新しい説明看板が   設置される予定です。雇用創生の助成金についても最終段階に進み今日町と最終調整に入る予定です。
 
09.03.22 女子バレー・プレミアリーグ
*バレーボールチームの選手と記念写真
 
  • 3/20 久光 VS 武富士 久光の勝ち
  • 3/21 久光 VS NEC   久光の勝ち
  • 八郎潟町から応援団28人参加
 
09.03.08 久光製薬本社視察旅行(中富記念くすり博物館)
久光製薬本社全体集会
  • 3/08 大宰府天満宮・くすり博物館
  • 3/09 久光製薬本社・吉野ヶ里遺跡・有田焼
  • 長崎平和記念公園・グラバー邸
 
09.02.05 パンフレット2009 完成
  • ポケット版
  • 新ルートも掲載
 
08.11.16 浦城址整備作業
集合 副川神社鳥居前 懇親 コミセン
  • 二の丸、本丸、本丸下展望ま整備
  • 鐘撞堂と見張り台の見学
  • 講演 「小柳姫」
 
08.07.06 浦城址整備作業
浦城址二の丸、本丸
  • 7/6の迂回路と本丸階段設置予定
  • 幟を本丸下と二の丸に設置
  • 写真は西側の鐘撞堂の整備をした場所
 
08.06.27 理事会
創作館内事務所
  • 出席者 9名(委任状1)
  • 駐車場予定地の進捗状態 トイレの設置
  • 7/6の迂回路と本丸階段設置予定
  • 幟の設置について
  • 学びあい支えあい助成金助成金事業
  • 久光製薬の助成金について
  • 8/9のバレーボール実技指導事業について
 
08.05.31 駐車場雑木伐
  • 参加者 10名
  • 駐車場予定地の雑木伐採は順調に終了
  • 使用面積はこれから測りますが、2反歩近くある。
  • 6月9日から整地作業の予定です。
  • 一週間で完成のよていです。
 
08.05.23 黒川三浦館 一般公開 秋田市黒川
一般公開 5/23-5/26
 
08.05.15 第1回 理事会 会場 高岡創作館
決議
  • 参加者 7名
  • 理事長 北嶋雄一
  • 事務局長 斎藤久治郎
  • 会計 斎藤志郎
  • 5/27 迂回路視察
  • 6/8 階段設置、除草
  • 6/14 関東ふるさと会への参加 4名
  • 7月 案内板の設置
  • 8月 家紋入り幟の設置
 
08.04.29 2008年度 総会
会場 八郎潟町農村環境改善センター
  • 10:00会場設置
  • 11:00理事会
  • 13:30総会開始
  • 16:00懇親会 決議事項
    • 役員改選
    • 幟の設置
    • 迂回路の整備
    • 国道7号線からの案内板
    新理事選出
    • 理事長 北嶋雄一氏
    • 事務局 斉藤久治郎氏
    • 会 計 斉藤志郎
 
08.03.20 事務所開設
会場 創作館
 
  • 09:00 三浦家供養碑 参拝
  • 10:00 事務所にパソコン整備
  • 事務局のアドレスが開設されました。
  • akita_urajo@yahoo.co.jp
 
08.03.05 理事会
会場 ロマンの里
  • 19:00 会議開始
  • 22:30 会議終了
議事 
  1. 2007年度事業
  2. 2008年度予算と事業計画
  3. 新役員について
  4. 会費について
 
08.02.16 学びあい支えあい支援活動
会場 秋田市ユースパル
  • 10:00 浦城の歴史を伝える会が事例発表
  • 13:00 YDK首藤会長が発表
 
08.01.01 湖畔時報に浦城について書かれた
北嶋理事長の文章が掲載
PDF

内容(湖畔時報様から転載の許可をいただきました)
  • 八郎湖畔の戦国時代
  • 浦城主
  • 湊合戦の発端
  • 安藤愛季脇本城に去る
  • 脇本城攻撃の軍議
  • 三浦兵庫守盛永 檜山城を攻落とす
  • 戦の模様
  • 浦城落城する
  • 三浦五郎盛季
  • 菅江真澄 -霞む月星-
  • 黒川三浦家
 
07.12.29 NPO法人浦城の歴史を伝える会 HP (試作品)
  • 伝える会のホームページの概要が大分出来ました
  • 一日市印刷に委託して作成中です
  • 新春早々に開店の予定です
  • このページの写真、内容については著作権が発生します。
  • 利用の場合には事務局に一度ご確認ください。
 
07.11.11 NPO法人浦城の歴史を伝える会
設立記念パーティ
会場 改善センター 15:00
  • 15:00 オープニングセレモニー 中学校吹奏楽
  • 15:30 式典開始
  • 16:00 記念パーティ
  • 18:00 2次会 改善センター
  • 20:30 3次会 京城園
 
07.10.21 町民浦城散策会
会場 高岡コミセン 8:30
  • 09:00-12:00 城跡の案内
  • 13:00-15:00 浦城研修会
  • 16:00-     懇親会
 
07.10.07 秋田わか杉国体 バレーボール応援バスツアー
会場 役場前 7:00
  • 07:00 役場前出発
  • 09:00 大館市樹海体育館到着
  • 09:30 試合開始 相手はなんと秋田県選抜チーム
  • 11:00 試合終了 3-1で佐賀県久光製薬チームが勝利
  • 選手と記念写真を撮影して帰宅
 
07.10.06 第一回理事会
会場 ロマンの里 8:30
  • NPO法人として10/2付けで認可
  • 今後の活動について
  • 10/21の散策会について
  • 11/11の設立記念パーティについて
    1. 10:00 会場準備
    2. 14:00 中学校から楽器の搬入
    3. 15:20 楽器搬出
    4. 15:45 パーティ会場準備
    5. 会費 3000円
 
07.09.27 秋田市立秋田北中学校生徒が浦城跡見学
高岡コミセン
  • 北嶋館長ほか会員4名が案内人といてサポート
  • 高岳山浦城跡・叢雲の滝・御前柳神社・清源寺
 
07.09.21 NPO法人として設立認定されました *  
07.09.16 浦城整備 2 高岡コミセン
8:30
  • 屋敷跡と櫓跡の間に階段設置
  • 案内板の設置
  • パンフレットの打ち合わせ
 
07.07.08 浦城整備
高岡コミセン
8:30
  • 階段設置は24人が2班に分かれて工事開始
  • 案内班は中富さん一家を町の史跡にご案内
  • 工事班は11時過ぎに工事を終了
  • 14:30に全員が高岡コミセンに集まり懇親会
  • 階段は全部で5箇所に設置
  • 展望台に危険防止の柵も設置しました。
  • 女性軍も6名参加し昼食と懇親会の食事の支度
  • 立て看板は次回設置に
 
07.07.02 NPO法人として申請 *県庁で受理。秋にはNPOとして設立予定  
07.06.22 執行部会
ロマンの里 19:00
  • 7/1の副川神社例大祭について
  • 7/8の階段設置工事について
  • NPOの進捗状態について
  • 県の助成金認可について
 
07.06.19 臨時総会 開催
ロマンの里 19:00
  • NPO申請のために行った定款改定承認のため開催
  • 役員の変更についても承認
  • 提示されてた書類にあつた記載ミスも訂正
  • 順調に進めば10月に認可予定
  • 7/1と7/8の行事、今年度の行事の説明
  • 10/7のバス応援ツアーについて
 
07.05.20 浦城址整備
高岡コミセン 9:00-15:00
  • 伐採してた雑木の整備
  • 遊歩道の整備
  • 6月に予定されている整備計画
  • 今年の予定
  • 事務所の整備(創作館)
 
07.05.09 中富ご夫妻参拝
高岡コミセン 15:00-17:00
  • 佐賀県から久光製薬社長ご夫妻来町
  • 三浦一族の本家参拝のために来られました
  • 土橋町長、北嶋館長<伝える会の会員が出迎えました
 
07.04.29 第1回総会
ロマンの里 14:00-15:00
  • 斉藤久治郎氏を議長にして会議が開催
  • 会員41名が参加し総会が設立
  • 三浦館保存会から2名も参加
  • 会長(理事長)には北嶋雄一氏が選任された
  • 今年は三浦一族から100万円の助成金申出があった
  • 会議の後、北嶋雄一氏による勉強会が開催
  • 懇親会では今後の活動について活発な意見が
  • 5/13予定の雑木除去作業は5/20に変更
  • 7/1の副川神社例大祭に参加
  • 高岡コミニティセンター創作館に事務所設置案
 
07.04.04 第2回役員会 ロマンの里 19:00
  • 雑木の伐採と撤去について
  • 総会の準備について
  • 定款の内容について
  • 助成金の継続について
  • NPOの申請時期について
 
07.03.21 縁の石碑 除幕式
高岡コミセン 10:30
  • 11:00 除幕式 清源寺 志田愛正住職
  • 12:00 食事会と懇親会
 
07.02.07 第1回役員会 ロマンの里 19:00
  • 3/09 役員会 19:00 ロマンの里
  • 3/21 三浦家供養碑建立 高岡コミニティセンター
  • 4/29 総会 14:00 ロマンの里 大広間
 
07.01.21 事務局通信 役員会の予定日時 2/7 水曜日 19:00-21:00
会場 ロマンの里
連絡 事務局の相馬まで
 
07.01.14 設立総会
ロマンの里
  • 参加者25名
  • 報道関係2名(秋田魁・湖畔時報)
  • 会長に北嶋雄一氏を選任
  • 4月以降に総会を開催し活動を始める
  • 城跡の管理、散策のほかに勉強会も
  • 慰霊塔の製造はすでに開始している
  • 1年間は準備委員が会を牽引する
  • 2/7に最初の役員会開催予定
 
06.12.06 準備委員会 改善センター 19:00
  • 参加者4名
  • 1/13に設立総会開催
  • 三浦家からの助成金を管理することを主目的とする
 
06.10.25 黒川三浦視察 秋田市追分
  • 改修が終わった三浦家を視察
  • 手厚いもてなしを受けて参加者は感激
  • 浦城の管理について助成金の提示がある
 
06.09.20 浦城祉視察
井川町・八郎潟町
  • 一族の15代16代17代当主が参加
  • 一族に浦城の現状について説明
  • 北嶋館長が視察隊長として案内
 
06.09.10 浦城址整備
浦大町・高岡コミセン
  • 09:00 集合
  • 12:00 昼食
  • 16:00 解散
 
1999.09
すべてはここから始まった 浦城本丸跡石塔建立 50名もの町民が建立に集まった
 
石塔建立の様子が朝日新聞に掲載されました。
クリックすると大きな画面が見られます。