rEXOBʐM

OB2004
@
クラインについて 入会規定(PDFファイル) これまでの事業 2007年度役員 会員名簿
(パスワードが必要)
過去の記事 2000-2005 2006-2010

年月日 記 事 備 考
06.05.13 畠山政子を祝う会
真つり。19:00開催。
西馬音内盆踊りを描いた油絵が「月光賞」を受賞
ベルビエントスも参加して大賑わい。
05.05.06お知らせ5/13 会員の畠山さん受賞お祝い会                 
19:00開始
5/28 ベルヴエントスが八郎潟町改善センターでミニコンサート 
17:00開始
05.05.03 総会について 5/21 18:30 会場は美富士 詳しくはこちら
05.04.29 桜さんぽ
参加者が少ないという予想で開催が危ぶまれたがなんとか開催。
天気は上々。
スタートは児玉・永野・斎藤・朱鹿親子。北宇さんは直前までいたが
残念そうに仕事場へ。桜は予想通り低調。真坂で新歓焼肉パーティを
して大騒ぎする会場に飛び入りし、ご馳走になる。
畠山薬店到着ころには総勢6名から8名に。
06.04.09 定例会
19:00 ロマンの里
  • 参加者3名
  • 総会日程決定 5/20土曜日 会場 美富士
  • 4/14 金曜日 ロマンの里運営委員会
  • 4/15 土曜日 「町長と語ろう」開催の協力依頼
  • 2006年度の事業計画について
06.03.19 文化体験プログラム 総括 ベルヴィエントスコンサート開催
06.03.14 定例会
19:00 ロマンの里
  • 会計監査の日程は4/15を予定。
  • 「町長と語ろう」開催について協議。メビウスの名称を冠しない方向で。
  • 総会は5/20(土)を予定。
  • 小坂町への研修旅行も企画中。
06.03.01 事務通信 会長の都合で定例会の日程変更
  • 3/11予定を3/14(火)に変更。19:00ロマンの里開催。
  • 「町長と語る」3月開催は町長の都合で延期。4月以降に。
06.02.10 地域の将来を語る Ⅸ
  • 講師 八郎潟町町長土橋多喜夫氏
  • 町長の都合で30分遅れて開催。
  • 参加者は30人程度
  • 要望、質問、苦言が出され、会場は熱気いっぱい。
  • 懇親会にも20名参加し、終わりは11時過ぎでした。
  • 3月からは町長主催で座談会が毎月開催されることになりました。
  • 次回開催は3月11日土曜日の予定です。
詳しくはこちらへ
06.01.21 2006年 新年会開催
  • 18:30 「よしのや」にて開催
  • 参加者20名
  • 11時過ぎまで大騒ぎ
  • 遅れてきた会員が到着するたびに「乾杯」を全員が立ち上がって行う新しい趣向で盛り上がる。
  • 何人かは別会場へ消えて行きました。
  • 事務局は体調不良のため欠席。除雪の疲れ・・・
  • ツルの会に新メンバー加わる。写真
06.01.12 1/14予定の定例会・新年会を延期 当初予定していた1/14の定例会・新年会を1/21に延期することにし、
1/12会員に通知した。今回の通知は県内に住む会員のみに配布、
県外の会員にはホームページ上で確認してもらうことに。
05.12.10 定例会 19:00 ロマンの里
  • 1/21 土曜日 新年会 18:00 よしのや
  • 2/11 土曜日 「凧あげと餅つき」 10:00 改善センター(中止)
05.11.27 小坂町 川口博町長と会見
ユースパルで開催されたイベントで川口小坂町長が講演。

講演後、30分の会見を許され、有志で川口町長と会見した。
05.11.13 郷土食を食べる会・講演会 講演 秋田大学家政科教授 澤井セイ子氏 「イイ男の条件」
郷土食 自然薯のトロロ飯とだまこ鍋
記念品 北嶋雄一氏と畠山政子氏に県展入選のお祝いの品をお渡ししました
メビウスのテーマ ベルヴィエントスが参加し「メビウスのテーマ」を初披露しました
  • イイ男の条件はまたイイ女の条件でもありました。
  • 社会的自立と社会的依存がその条件だそうです。近い友人に対してはイイ人間になるための努力が必要ということのようです。納得。
  • 澤井セイ子先生は3月一杯で退官され、東京に戻りますが、メビウスOB会に入会されました。
  • 黒瀬さんが持ち込んだ泡盛の純米酒は2升あったのですが、あっという間に参加者のおなかに納まってしまいました。泡盛に対する認識が変わりました。
05.10.14 定例会 開催 19:00 ロマンの里 事業報告と事業予定
  • やまびこ館清掃。
    • 参加者9名
    • 御花 斎藤石材店 清酒、児玉内科医院 栄養ドリンク
    • 懇親会はロマンの里
  • 11/13 郷土食を食べる会
    • 講師 澤井セイ子氏「よい男の条件」
    • 会場 弁天球場となり、弁天荘
    • 集合 8時、講演 11時、懇親会 13時を予定
05.10.02 やまびこ館清掃
  • 参加者9名
  • 9:30開始、遊具が使えるように伸びた枝を選定したり、芝生をきれいに刈り取ったり順調に清掃作業は終了。
  • 13:00 ロマンの里で懇親会。話題は11/13予定の郷土食について。八郎潟町の昔ながらの食事についてそれぞれ薀蓄を語った。
05.09.10 第4回 定例会 事業報告
  • 馬場目川川くだり参加
  • 子どもの居場所助成金事業
協議内容
  • 10/2 やまびこ館清掃 9:30集合 13:00 懇親会(ロマンの里)
  • 11/13 郷土食を食べる会/澤井セイ子講演 弁天荘
  • 連絡網構築
  • 2006年に林間学校案も 
05.08.21 第3回 定例会 事業報告
  • 出席5名
  • どろんこサッカー参加 OB会チーム優勝
  • 一日市盆踊りに北宇商店、日本語教室出店
事業予定
  • 10/02 日 やまびこ館清掃 9:30現地集合 懇親会 ロマンの里 12:00
  • 11/13 日 伝統食を食べる会 開催予定
  • 「地域の将来を考える会」再開についてもう少し協議が必要
05.07.24 どろんこサッカー
どろんこサッカーにOBチーム出場
  • メンバーは伊藤敦朗・斎藤朝実・北島弘宇・児玉亮の四人。本当は永野も参加予定であったが棄権。
  • なんと優勝してしまいました。
05.07.09 定例会
  • 事務局の連絡について確認。児玉が本会からの通知を一度全部受け取る。
  • 首藤社長が参加し「子供の居場所」について協力依頼
  • 「郷土食を食べる」は9月末ころ
  • 「地域の将来を考える」は内容をもう一度練り直しすることに
  • 「会員同士での懇親会」を開催する
05.06.23 メビウス本会から案内
  • 6/28に開催予定の「やまびこ館清掃」参加者を募集中。
    9:30現地集合。参加者は本会の土橋事務局長へ。
    懇親会は「けやき」駐車場で12時から。
  • 「環八郎湖流域の未来フォーラム」から連絡あり。7/1のメビウス定例会に来られて今後の展開について説明するそうです。
05.06.11 6月定例会 会場 伊藤会長事務所
  • 参加者8+1名
  • 6/19にロマンの里早朝作業奉仕
  • 6/26にやまびこ館清掃
  • 今年度の文部科学省助成金制度に申し込みしている
  • 県の環八郎湖流域の未来フォーラムから連絡なし
  • 「地域の将来を語る」開催は9月ころを予定
05.05.21 2005年度総会 美富士
  • 会員は44名に
  • 新会長副会長事務局長は留任。新会計に畠山功氏。
  • 今年度から会計監査は2名に。
  • 5/28のコンサートに本会から協力要請あり。
  • 地域の将来を語る会、2年目も開催
  • 環境問題に具体的に取り組みを進める
  • 全会員が交流を深める会も考える
05.05.13 畠山政子を祝う会
真つり。19:00開催。

西馬音内盆踊りを描いた油絵が「月光賞」を受賞
ベルビエントスも参加して大賑わい。
05.05.06 お知らせ 5/13 会員の畠山さん受賞お祝い会                 19:00開始
5/28 ベルヴエントスが八郎潟町改善センターでミニコンサート 17:00開始
05.05.03 総会のお知らせ 5/21 18:30 会場は美富士 詳しくはこちら
05.04.29 「桜さんぽ」開催
参加者が少ないという予想で開催が危ぶまれたがなんとか開催。
天気は上々。
スタートは児玉・永野・斎藤・朱鹿親子。北宇さんは直前までいたが
残念そうに仕事場へ。桜は予想通り低調。真坂で新歓焼肉パーティを
して大騒ぎする会場に飛び入りし、ご馳走になる。
畠山薬店到着ころには総勢6名から8名に。
05.04.09 メビウス本会 総会に出席 伊藤会長・児玉・永野が出席
  • 今年度は6名が入会予定
05.03.24 定例会
ロマンの里19:00
参加者5名
  • 役員改選について。基本は1年間で更新。
  • 総会は5/21土曜日を予定
  • 4月定例会は会計監査の日を決めてから。4/9は行わない。
  • 懇親会は京城園にて
05.02.12 定例会
ロマンの里19:30
参加者4名
  • 1月の事業報告 「地域の将来を語る」・地域教育力活性化フオーラム
  • 公民館みんなの集い
  • 町会議員選挙
  • 1月の収支報告
  • 今後の予定について
    1. 3/20に公民館主催のフォルクローレ公演
    2. 4/09メビウス総会 華柳 18:30
    3. 来年度の地域の将来を語る開催について
05.01.29 「地域の将来を考える」(7)
若美町 佐藤文衛町長
参加人数 25人
大潟村の離脱、ゴミ問題
湖東町合併の分解について
05.01.22 公民館みんなの集い
「秋田と赤穂浪士」
講師 金芳晴氏(メビウスOB)
赤穂浪士47士の討ち入りほど有名なお話はない。その赤穂浪士に秋田の人が含まれていたことを知る人は少ない。各地で精力的に仕事をしている八郎潟町出身の金芳晴氏(環境工学博士)が、その由縁を語った。
05.01.16 県教育庁主催
青少年教育力フォーラム
講演依頼があり、児玉副会長がメビウスの活動について紹介。
同時講演は岩手県水沢市のホワイトキャンバス。
05.01.15 地域の将来を語る(6)
美郷町 松田知己町長
参加人数 35名
合併を進めるかどうかの判断は、どちらがよりリスクが少ないかで決める。
05.01.07 地域の将来を語る(5)
八郎潟町法定合併協議会委員
参加人数 30名
石井裕氏(商工会会長)は都合により欠席。
04.11.27 地域の将来を考える(4)
井川町長 斎藤正寧氏
参加人数 112名
中学生30名参加
内容はこちら→
04.11.19 地域の将来を考える(3)
五城目町町長 佐藤邦夫氏
参加人数 117名
中学生、高校生の参加感謝。今回は最初から質疑応答の形式で。
内容はこちら→
04.11.13 地域の将来を考える(2)
大潟村村長 黒瀬喜多氏
参加人数 70名。黒瀬村長もメビウスOB会に入会。
内容はこちら→
04.11.06 地域の将来を考える(1)
八郎潟町長 土橋多喜夫氏
参加人数50人。予定の1時間を大幅に超える1時間半の大演説には参加者がびっくり。
20年後の展望については、「5年ごとに見直ししていく」という返事。
ごみ処理場の問題、教育費の問題、町名の問題、光ファイバーの問題、もし井川町が合併協議会から脱退したらなどの質問が飛び出した。
内容はこちら→
04.10.16 定例会開催 ロマンの里19:00
  • 「地域の将来を語る」の会員配置について確認
  • 10/29(金)の「医療を考える集い」参加について
  • 11/26(金)のメビウス月例会「中央道トンネル見学」参加要請について
  • 11/23(火)の日本語学校料理教室について
  • ゼオライトによる浄化実験参加について
  • 参加者・伊藤会長、相馬事務局、藤井会計、児玉副会長
  • 懇親会 助六
04.10.09 OB会主催
「地域の将来展望について」
9/28研修会の講師決定。10/8 研修日変更。

・11/06(土) 講師 八郎潟町町長 土橋多喜夫 氏
・11/13(土)  講師 大潟村村長 黒瀬喜多 氏
・11/19(金)  講師 五城目町町長 佐藤邦夫 氏
・11/27(土) 講師 井川町町長  斉藤正寧 氏

 会場 いずれも八郎潟町ロマンの里(八郎潟町役場向かい)
 開場 17:30
 講演 18:00-19:00
 質疑 19:00-20:00
 懇親 20:00-
 会費 無料・ただし、懇親会は実費
04.09.18 臨時役員会
 
 会場 伊藤会長事務所 20:00
10月予定の行事について再度確認。
  • ナイトバザールの協力依頼。→承認。
  • やまびこ館清掃の段取り。→確認。
  • 首長に聞く。→依頼文書の手直しと発送。
  • 医療を考える集いの協力依頼。→承認。
04.09.12 第一回定例会開催
 
 会場 ロマンの里 19:00
会議事項 その他
  • 参加者3名 藤井・畑澤・児玉
  • やまびこ館清掃 10/3(日)に決定。遊具の点検と今後の活動について
  • 首長に聞く。10月開催。日程確認し、書面で要請。
  • 懇親会 京城園。永野・相馬参加。
04.07.25 大潟村 環境創造21に参加 ● 意見交換会に参加。
   参加者3名。伊藤敦朗、児玉亮、児玉快。
● 現地視察
   1.自然農法の水田
   2.家庭廃油を使った石鹸作り
● グループ発表
04.07.11 第一回月例会
・ミズタタキ
・鯨貝焼き
・イサジャ貝焼き
会場 ロマンの里
● ミズがたくさん入手できたので山には登らず、すぐに調理開始。
● 包丁が折れるほどの力の入れ方でおいしいミズタタキが完成。
04.06.19 執行部会
・7月例会について
・今後の役員会について
会場 ロマンの里 19:00
● 7月例会について
 「昔ながらの食文化の会」開催日 7/11 日曜日 午前9時
● 役員会は定例会として毎月第2土曜日7時半開催、9月から開始
04.05.22 第1回 通常総会開催 会場 ロマンの里
● 新名称 多数決で「メビウスOB会」に決定
● 年間行事は4つ。会員は37名。
● 年会費は3000円 振込みは秋田信金八郎潟支店に
● 会長=伊藤敦朗、副会長=児玉亮、事務局長=相馬力美、会計=藤井博。
04.04 第6期OB ● 10周年記念パーティ
● 鎌田光宏・佐藤毅・齊藤拓幸
04.02 OBの新たな会を設立する ● 本会とは別の独立した活動をする会として設立。
● メビウス退会者とは別組織として設立。
03.04 第5期OB  京極巧・太田勇夫・齋藤伸義・甲谷甚一
02.04 第4期OB  ● 会費1000円に決定
● 永野重明・相馬力美・畑澤忠司・藤井博・
  加藤伸一・黒木俊広・八柳知徳・伊藤彰
01.04 第3期OB  斉藤寿幸・吉田和紀・渡部広保
00.04 第2期OB ● OB会設立。会長伊藤敦朗、事務局児玉亮。
●「きゃからばあ」を会の名称として採用
● 小玉修士・小玉秀明・児玉亮・松橋喜美雄 
99.04 第1期OB ● 5周年記念行事
● 伊藤敦朗・畠山菊夫・伊藤一