八郎潟日本語支援教室 2004

(会場 八郎潟町農村環境改善センター

八郎潟日本語支援サークル「おむすび」

1999-2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010

2009年度 日本語教室八郎潟会場 予定表
前期日程 19:00-21:00 後期日程 18:30-20:30   年間の行事

05月 開講式
06月 教室開校
08月 一日市盆踊り
10月 料理教室
12月 お楽しみ会
01月 新年会
03月 閉校式
5月 第1回 役員会 10月 01日 08日 15日
5月 28日(開校式) 11月 05日 12日 26日
6月 04日 11日 18日 12月 03日 10日 17日
7月 02日 09日 16日 01月 14日 21日 28日
8月 06日 20日 27日 02月 04日 11日 18日
9月 03日 10日 24日 03月 04日 11日 18日
年/月/日 行  事 内 容
2010.03.11 教室23
「日本語スピーチ大会」
畠山町長、五城目町教育委員会、東海林ドラゴンクリニック院長など
多くのお客さんも参加していただきました。
2010.03.04 教室22
  • 日本語スピーチ大会準備
  • フリートーキング
  • マリがリンゴジュースを作ってきてくれました。
2010.02.18 教室21
  • 非、否、不がテーマ
  • 有色人種の反対語は無色人種????
  • 日本語スピーチの準備も
2010.01.21 教室21
  • 敬語と丁寧語がテーマ
  • アーニャの失敗談も話題に
  • 2/6の大潟村国際料理交流会の準備
2010.01.14 教室20
  • 日本の新年の行事がテーマ
  • 「なまはげ」という言葉は全国的に知られているがその意味に
  • ついては辞書にも載っていないという不満も
2009.12.17 教室19・寿司を握ろう「日本語教室の仲間で記念写真」
2009.12.10 教室18
  • 日本語の長い発音
  • 「欲しい」と「星」
  • 「空想」と「糞」
2009.12.03 教室17
  • 受動態
  • 作ってくれました
  • 作って
2009.11.26 教室16
  • 変な日本語
  • カタカナとひらがな
2009.11.12 教室15
  • 漢字の読み方
2009.11.05 教室14
  • 11月からの行事について
  • 柴田さんがサポーターとして初参加(三種町)
  • テーマは受動態
  • 柴田さんとデレクがカナダでは普通の飲み物としてブラッディ
  • マリーのビール版を披露しました。
  • ビール+トマトジュース+セロリ+タバスコ+胡椒・・・どんな味?
2009.10.15 教室 13
  • 8月から新しく参加したメンバーと交流会
  • サポートの斉藤、小林君も参加
  • クリームシチューとバイキング形式のサンドイッチ
  • ディレクは少し会話ができるようになりました
  • 大潟村の担当者もご家族で参加
  • 子どもたちはすぐに仲良しに
2009.10.08 教室 12
台風18号のため休校となりました
2009.10.01 教室 11
  • 今日のテーマはトラブル
  • 「最近のトラブルは」という質問にエバンが「DV」と答えて
  • 大騒ぎになりました
  • 蔡さんもコンセントから煙が出た時の体験談を
  • アーニャは接触事故について
  • 外国籍の人たちは突然の事故に対応することがとても
  • 心配です。私たちも同じです。
2009.09.24 教室 11
  • アーニャが指導について確認
  • 大潟村のディレクは買い物に挑戦
  • マリとエバンは鳥海山登山の報告
  • ダンはガールフレンドと参加

2009.09.10 教室 10
  • 大勢が勢ぞろいして自己紹介をしました
  • 初参加のディレクも初挑戦

2009.09.03 教室 09
  • 基本的な日本語の勉強が開始

09.08.20 教室 08 (高橋先生から直接踊りを指導していただきました。)
教室の生徒に一日市盆踊りを体験していただきました
09.08.06 教室 07
八郎潟町はねぶた流しの日

生徒みんなで短冊に願いを書き笹に結び馬場目川へ

笹竹の前で記念写真を撮影しました
09.07.16 教室 06 今日のお勉強
  • 本音と建前
    • 日本人の建前とは
    • 日本人の本音はどこに
      • いつでも遊びにきて
      • また会いましょう
09.07.09 教室 05
今日のお勉強
  • 時間について
    • 10分前
    • 10分過ぎ
    • 時間に遅れます
    • 今、何時ですか

09.07.02 教室 04
今日のお勉強
  • これは何ですか
    • 大きな四角い箱ですボタンを押すと箱が上がったり
    • 下がったりします。
    • 四角い箱です。色んなボタンがあって、押すととても
    • 早く動いたり、止まったりします。

09.06.18 教室 03
今日のお勉強
  • 旅行
    • 団体旅行
    • 個人旅行
  • 日本語3級の問題
    • 読解について

09.06.11 教室 02
今日のお勉強
  • 日本語検定3級
  • 相手の話を正しく聞き取る

09.06.04 教室 01
テーマ 付く、つける・止まる、止める・出る、出す・入る、入れる
  • 電気をつけてください
  • 電気がついています
  • 車がとまりました
  • 車をとめてください
  • ドアが開いています
  • ドアを開けてください
09.05 開校式
今年からNPO浦城の歴史を伝える会も
参加しました

八郎潟町から畠山町長、石井教育委員
会課長も出席いただきました
09.04.17 平成20年度「生活者としての外国人」のための日本語教室
助成金制度助成金決算確定
  • 平成20年度の助成金支払額が決定
  • 平成21年「生活者としての外国人」のための日本語教室
  • 助成金申請中
  • 5/7(木) 19:00 第1回役員会 改善センター
09.03.19 閉校式
  • 会場 改善センター
  • 新年度の教室運営について討議しました
  • 懇親会は我が家でホームパーティ 
09.03.12
  • 日本語スピーチ大会
  • 畠山町長が祝辞
  • スピーチ後懇親会開催

日本語スピーチ大会参加者の面々
09.03.05
  • 文化庁文化部国語科から視察
  • 日本語教育調査官 中野氏
  • 大阪大学留学センター 西口教授
  • 畠山町長と佐藤教育課長も参加